障がい児・者及びご家族からの
相談支援、支援機関への支援の中核な機関
障がいがある人もない人も住み慣れた地域で安心して自分らしく暮らしていけるように行政機関や福祉サービス提供事業所、学校や病院などさまざまな関係機関とネットワークを築きながら利用者やそのご家族の相談をお受けしていきます。
※訪問等で不在の場合がございます。来所いただく場合はご予約ください。
総合的な相談支援
権利擁護
関係機関に対する支援者支援
自立支援地域協議会の運用、地域づくり
ひまわりカフェは、こころが疲れている方、家から一歩踏み出したい方、交流したい方が、参加された方やボランティアと、ゆったりして過ごせる場所です。
とき |
毎月第2火曜日 午後1:30~3:00 (10月と12月におたのしみ会があります) |
ところ | 扶桑町いこいの家 1階 会議室 |
持ち物 | マスク、スリッパ |
参加費 | 100円(お茶・お菓子付き) |
問合せ |
扶桑町役場 福祉課 Tel.0567-92-4117 江南保健所 こころの健康推進グループ Tel.0567-56-2157 扶桑町社会福祉協議会 Tel.0587-93-4300 基幹相談支援センターふそう Tel.0587-22-5788 地域活動支援センター希楽里 Tel.0568-63-0221 |
お願い |
※感染症予防のため、事前に自宅で検温し、マスク着用をお願いします。 ※参加される方は、当日会場にて申し込みください。 ※ご不明な方は、問い合せまでご確認ください。 |
TEL 0587-22-5788
丹羽郡扶桑町斎藤榎230
扶桑町総合福祉センター内